HOME     佐藤敏宏
      
 
  2013年6月の日記




2013年06月30日(日)1 tweetsource

今夜は大阪の谷六の高層層マンションに泊まってます
posted at 23:23:41



2013年06月29日(土)8 tweetssource

滋賀県立大学の俺クチャー会場につてい準備中 13:30竹内先生の講義がはじままりまして 後俺クチャーです その討論会で 17時ぐらいまで 後は宴会で深夜までの予定です
posted at 12:52:57


新幹線ははやあーいなー、名古屋を出て、米原へ、木曽川渡り、空には入道雲崩れ雲、私の席はなぜか?最後尾両サイド2列。岐阜羽島にら特注カーペット作りに何度かきてたよ、昔のことだけど。
posted at 10:55:59


早起きしたので眠い。遠足の当日熱を出し参加できない少年のように、滋賀県立大学の俺クチャーで、壇上でねちゃいそうだ 眠い
posted at 10:34:27


もうじき 名古屋に着く気配 夏の日差しあり、田畑山々の緑が生き生きしてるように、感じる
posted at 10:30:03


@y00i00 ご指定ののぞみは発車し名古屋をめざしてます 予定では11時9分ごろ米原着です 品川付近青空もみえており 彦根は快晴かもね いろいろよろしくお願いいたします 
posted at 09:09:40


宇都宮市当たりも、曇り。今日はほうぼう曇りなのかな
posted at 07:53:14


@y00i00 おはようごさいます。指定の福島発7時9分の新幹線に乗ります。今日はよろしくお願いします。多様な準備感謝です。
posted at 07:00:14


@rad_kawakatsu お!行き違いですが、お互いの盛会を!
posted at 06:56:55




2013年06月28日(金)2 tweetssource

@y00i00 先ほど 俺クチャー講義ようレジ芽の案内を送りました まだ完成していません 簡単に語るのとても難しいです なんとか分かり易く話するよう 頑張りますので 司会のほどよろしくお願いいたします
では明日お会いしましょう
posted at 23:16:57


@okadaeizo @fukudadesuga 受像器もっている、そのことで受信料が掛かる法律です。TV受信可能なスマフォにも課金されます。公共放送が映らない受像器にも課金されます。受信料支払い拒否闘争10数年しました。和解しましたが
posted at 12:49:22




2013年06月27日(木)4 tweetssource


29日俺クチャー用 講義資料60%ほど出来た 建築系の話ではなく 原発事故と俺の暮らしを伝えるために 分かり易くつくるのは資料作り前の予想より 難しく手間取っている (今までの経験からすれば、建築系の俺クチャーの資料作りは不用なほだったのでなめていた)
posted at 13:09:32


@shinichitakaoka お〜! めちゃ売れっ子ですね 体調に留意し仕事がんばってくださいませ。 また連絡します
posted at 09:45:10


@shinichitakaoka 早朝から しつこいですが 伝言不足しておりましたが 7月1日も大阪の予定ですが いかがでしょうか? (仕事優先にてお願いします)
posted at 07:22:33


メモ)ips細胞の臨床実験はじまるようだiPS細胞から作った網膜の組織を患者に移植 >>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130626/k10015609021000.html…
posted at 05:11:40




2013年06月26日(水)6 tweetssource


午後 お湿り程度の梅雨来て 庭の木々が葉に水をため お辞儀しおり
posted at 18:44:15


@shinichitakaoka 了解しました また関西に行く用事ができたら 連絡いたしますので よろしくお願いいたします  仕事頑張ってください
posted at 17:57:59


@shinichitakaoka 呟き板でお見受けしたので突然ですが 以前お願いしました 6月30日午後 my聞き取り のための時間 2〜3時間 の時間の余裕はございますでしょうか? (29日滋賀県立大へ行きます) 
posted at 16:04:28


俺クチャー用web 資料 の20%ほど出来た まだまだ路はながい
posted at 14:05:20


@y00i00 こちらこそよろしくお願いいたします 今 簡潔に語れるように 基礎資料をweb頁に仕立て まとめています  たのしみだなやー 
posted at 01:05:21


@DANWASHITSU 俺の名前は 「敏宏」ですよ訂正しててねーよろしくお願いします 今資料作成中です 井上産のリクエストに対応しすると話すべき内容が多すぎて マトメ中です 1時間では現在のフクシマ問題を「概観する程度です了解ください。去年の11月同様誰かの自宅で延長戦す(笑
posted at 00:19:42




2013年06月25日(火)6 tweets


週末の俺クチャー3時間掛かりそう ままずいまずい 縮めなければ 
posted at 21:36:14


@natsumi_i @mitsudaeisuke @moritakazuya @y_yamasaki そりやーどれだけ!!ホッとしたことか、お察しいたします。おめでとう!貴方もエライパートナーとお暮らしですな!
posted at 21:29:22


@natsumi_i @mitsudaeisuke @moritakazuya @y_yamasaki 恐妻を意図してえんじ、平和と繁栄呆けしてる、野郎どもに、かつを入れる貴方の女性の存在は貴重です。これからも、関西方面を締めてやつてくださいませ。
posted at 21:25:20


@mitsudaeisuke 山崎は田舎でのロマンチストで都会育ちの奥さんがびしびし鍛え続けるしかないでしょうね気遣うは自業自得でしょうね。満田さんは都会人なので家族対応は上手いこと出来てると想ってましたが、こっぴどく怒られる<そりゃ〜仕事中毒に効きく好い奥さんじゃないですか 
posted at 20:30:38


@mitsudaeisuke @y_yamasaki 妻を大切にする老人も若者も見る機会が少ない で蛇足を書きました(笑 滋賀県立大の俺クチャーは今週の29日夕刻です。関西に少し滞在します(宿未定 今からレクチャー資料をつくりますので滞在計画はその後で縁が合う人に会ことにする予定
posted at 18:57:38


@mitsudaeisuke @y_yamasaki 奥様の慰労会をすることが先だ と 遠くで思ったりしちゃいました(笑 まままぁ おめでとうございます よき大学の先生になってくださいませ
posted at 18:30:34




2013年06月24日(月)2 tweetssource

昨夜は 今後の人生を決めてしまうかのような気がして とても大事な一夜となった in仙台 今朝は曇天の中の快晴といった 未来をしめすかのような快晴の梅雨空in仙台 ぼちぼちフクシマに戻ろうか
posted at 12:49:01


仙台花壇の疎開部屋に今日も居続けている夕方にはフクシマへ戻る 都議選自民圧勝した 原発は再稼働しまくり フクシマの全廃炉決議したが実現は難しくなってしまったと感じる 快晴の梅雨ぞら 
posted at 12:18:53




2013年06月23日(日)2 tweetssource

今朝は色々あり1時間早起き 評定河原から若者の朝練の熱気たち 
posted at 06:33:47


色々な作業が終わらず 仙台にまだ居る セシウム都市に帰るは 月曜日以降になってしまいそう。合間を見ては県立滋賀大での俺クチャーのマトメを書いており 初めと終わりだけ作った。中間は資料が多すぎるので会場の流れや要望を聞いて後に語る方が参加者の対話が成り立ちそ(教育しに行くんじゃない
posted at 00:01:35




2013年06月21日(金)3 tweetssource

メモ)委員からの一言 電力システム改革と原子力のガバナンス 鈴木 達治郎委員http://www.aec.go.jp/jicst/NC/melmaga/2013-0129.html…
posted at 21:20:14


手術後の 鼻の定期研修のため、仙台市内の病院に着く。静かで落ち着いた時がながれおり。文句を放つ老人の姿なし。わがままな幼児もみえず
posted at 11:02:34


女性の学芸員の方が企画した仙台藩を守る」という討議の文字起こし済んだ いろいろ勉強させて頂いたが 登場する者の人名の文字がほとんど 分からない 人名辞典があるとよかったと 反省 買って置こうと思う
posted at 01:31:34




013年06月20日(木)3 tweetssource

新幹線にのつた。仙台へ。フォーラム参加後、せいりし、明日は鼻の施術後の定期診療だ、再発するそうでなので、定期的に通院は不可欠なのだ。
posted at 22:24:48


めも)ロンドン、ギルドホール。ここで、先ほど安倍首相が成長戦略について講演・・エネルギー分野では、原発は撤退しない、電力自由化は成長戦略の要で進めていく・・
posted at 11:51:54


ありがとうございます 京都へも遊びに行きますスケジュール決めたら連絡いたします RT@okakimino 月末滋賀ですね。栄造さん、山崎さん、なつみさんは東京ですが、良かったらうちに泊まりに来てくださいね
posted at 09:27:48




2013年06月19日(水)2 tweetssource

歴史の知識が身に付けて無しよでは自分の愛ディンティー無人になる。根無し草になり、目の前の難局にも対応する手立てを見つけることが難しくなるね。講演の文字起こししてて思う。現在も近世期も自然災害や経済政策の失敗や政治の不作為、とそれらの複合災害が産む民の困難の本質はあまり変わらないね
posted at 20:15:18


15日に仙台市博物館であった13人の藩主勢ぞろい展のなかで 開かれた講演会のの全体討議1時間半ほどのワイワイ「仙台藩を守る」という題での内容の文字起こし作業中 1時間分ほど終える。 知らないことだったが面白さ満載
posted at 20:08:29




2013年06月18日(火)1 tweetsource

来週末は滋賀県立大学にいきます、ら はなしんわを ききにきておくれ!
posted at 22:55:30

昨日仙台し博物館であつた、仙台藩の女性と藩政を許可をえて、文字にしている。江戸時代の旦那と御婦人の連携による政治の要点は、興味深。現在のほうが男女の連携は下手たと、思う。女性陣したたかなり
posted at 21:02:51




6月17日@satoutosihiro

数日ぶりでセシウム都市フクシマの仕事場に戻る 外はカンカン照りの熱風 日照り 室内は半袖でちょうどよい。県立滋賀大の井上さんから6月29日用俺クチャーよう新幹線チケットが届いており ありがたし 
posted at 13:35:41




2013年06月16日(日)1 tweetsource

蒸し暑い仙台 藩主展さっと目を通してきた 量が多いので 次回じゅっくり
posted at 15:39:02



013年06月15日(土)10 tweetssource

@tatsuoiso 感謝!中山建築のコンテンポラリーな議題を提示出来るよう&本に出来るか?色々考えます お待ちください 渡辺さん聞き取りは週間ほど泊まり聞き取ります、磯さんが聴いて欲しい要点があ在ればメールなどでお知らせください。西脇界隈のケンチを知る人の存在はとても嬉しい!
posted at 23:57:13


@tatsuoiso ついでで素マンすが 中山英之さんが設計した京都の「O邸」の総体は実におもしろい現代の事態で 関係者を聞き取りデータを作っりました。それらを本にし出版したいと考えていますが 資金が無いので データを磯さんにさし上げますので磯さんの方で 刈谷さとかと組んで本に
posted at 23:41:50


@tatsuoiso ご厚意ありがとうございます 6月29日に滋賀県立大に俺クチャーするので その時に奈良の行き 渡辺豊和さんに伝え  スケジュールを調整しますので 磯さんご都合をお知らせください。調整し 柳原さんなど 主催する今年の大阪のデザインイーストの前当たりが佳いかと 
posted at 23:38:25


@tatsuoiso 毒は1人で龍になる気概は 東北人らしさが現れていて 相変わらずほほえましいですよ。東北の本来を毎度 説教されちゃいまし 経済の南北問題の現実を語っているし グローバル経済の弊害のそれでもあるけど、敗者=弱者」を棄てない建築家ってのは 豊和さんしか知らないです
posted at 23:33:01


@tatsuoiso 磯さんとはほとんど話したことないのですが 渡辺さんの家に行って渡辺さんをインタビューしませんか 喰いごたいありますよ 仕事にはならないのですけど 暇があればお付き合いください 私は記録しておこうと思い始めておりますので よかったら ご一緒いだければ幸いです
posted at 23:26:54


@tatsuoiso RIAの関係者に聴き採ると渡辺さんめちゃ評判悪いんです。渡辺さんも仲間もそれを知って毒立すが愛らしいです。植田実さんのお兄さんに御世話頂き、インデペンデント建築家に成るのですが 愛妻の支援がまた佳いのですよ〜。日本のベスト夫妻3組の内の1組と言ってます
posted at 23:25:09


@tatsuoiso 先月自宅に行って 酒ごちそうになりました。一緒に散歩っしましたが、体力は衰えたようすですが 筆は走り続けてて 私が読むと逆sf妄想文学なのですが どうも全体が見えてるようです なにしろ 設計図は書かずスケッチも無しで巨大建築を建て続けてに作った巨人ですね
posted at 22:18:05


@tatsuoiso 磯さんもそう思いましたかナイス(笑)古窯陶芸館は渡辺さん自身も俺たち渡辺さんの下僕も、渡辺さんの最高傑作であり ポストモダンの代表すべき建築。で学会賞。当時丹下さんを雑誌で意図的に侮蔑文を書き編集超の首が飛びお預け龍神村の体育館まで遅れたという 笑い話 
posted at 22:15:24


仙台藩の藩主と奥向きが連携し 幕府と自分の藩の政治を行う事実の姿の報告を聞くと 安倍政権の女性の政治への参加の登庸のしかたが日本古来のそれとは まるで違うことが分かる 安倍さんは自分の臣民を作りたいだけのようだ 日本の伝統とは丸で異なる近代のナショナリズムってことを今更再確認 
posted at 21:59:29


仙台藩主勢ぞろい!仙台市博主催の講演会参加 菊池慶子先生の奥向き=藩主の女性達が藩内政治を仕切るかのような研究報告内容は男女共同で困難な状況を乗り越えていくたくましい日本人の姿が語られていた(女の虐げ語らせないは男尊女卑は戦前の考え方)近世期の男女の役割の柔軟さを知らない人が多



2013年06月14日(金)4 tweetssource

県境は快晴!初夏の山々と線路脇の青葉美しい 水田も稲が育ち緑美なり
posted at 16:11:35


10年くらいかな、我が家はテレビ無しでアンテナあり。家人からアンテナ撤去命令がでた。解体して燃えないゴミだ。俺はテレビ子で大人に成った世代だが、テレビの価値が激変した、10年だつたような。西側の情報がつたわり冷戦が消えたのもテレビ情報が因
posted at 16:00:37


福島盆地 夏も様気温が、我が家鉄筋コンクリートせいで籠ってて、こないあっい!とは家を出来るまで しらなんだ。これら仙台へ。盆地じゃないから福島ほどじないだろうが、都市熱風あるから分からん
posted at 15:43:31


復興庁参事官によるツイッターへの不適切な投稿に対して抗議し、改めて原発事故子ども・被災者支援法に基づく基本方針の早期策定及び具体的施策の早急な実現を求める会長声明 http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130613_2.html… @jfba_snsさんから
posted at 10:30:58




2013年06月13日(木)11 tweetssource

フリードマン→シカゴ学派批判の著『ショック・ドクトリン』(参事便乗型資本主義) ナオミクライン著 を手に持ってみる フクシマでも自由市場主義が発動されるのか?興味あり 分厚い 目を通し初夏の夜 
posted at 22:21:58


俺クチャー用 資料面白すぎて読み込み すぎたか うっかり 体を冷やしてしまい めずらしく頭痛だったが 厚着をし 回復 ビルエバンストリオ音身にまとう静かな夜が降りてきた  
posted at 22:07:49


狂気と暮らすことに くたびれおり 偏頭痛起きおり なんともならないことを書き 雀がさえずり飛びまわり 初夏の風 足下を過ぎる
posted at 16:37:52


@okadaeizo 素晴らしい展開になりそうですね〜楽しみです>>RT今回、若いデザイナーの活動支援のあり方の点で、個人的にもすごい勉強になりまして。モチベーションも大アップいたしました。日本の才能ある若い方々の勝手な応援活動も、改めて、やってみたいなあと、思いました
posted at 16:00:06


俺の年ほど前の 日本人に初めて公開された原子炉模型の写真など見つけた これでようやく 講義の筋が出来た 案外資料づくり手間取っており そりゃそうだよ 原子力の初歩からの あれ これ それらは専門家に任せっぱなしだったのだから当然
posted at 15:33:50


【SYNODOS】福島に寄り添うとはなにか/大野更紗×開沼博×藍原寛子×遠藤知絵×筒井のり子 http://synodos.jp/fukkou/2494
posted at 15:00:37


歴史的建造物を保存活用しようという動きが福島県内で始まった。ヘリテージマネージャー育成事業というらしい ワイワイ に参加してみよう 1年間で 15回 60時間の長いワイワイとなるようだ
posted at 10:27:18


NHK NEWS WEB プロ野球 変えられていた統一球 http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_0612.html…
posted at 09:38:35


SNS好い面もあるが 次回からは警戒してつかうだろうな。福島県の被災者支援を担当する幹部職員の呟きがばらされているようだ。やはり先送り決め込みのようす>>http://mainichi.jp/select/news/20130613k0000m040089000c.html…
posted at 09:13:44


web 隆盛の時代に活用している誰でも「うすうす感じてた」監視強化型社会の真の目的やその実態の一部が暴露されはじめた。FBや呟き暢気に参加してるのはアホ、丸出し」ってこと。それを知って
解ってSNSを使えば問題無なさげだが >> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5356488.html… …
posted at 09:06:29


「暴露の元CIA職員「香港でアメリカ政府と闘う」」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5356488.html…
posted at 08:52:57




2013年06月12日(水)1 tweetsource

久しぶりに一日 家人の様子を観ている 大変な暮らし方だが それはそれで教えられる事も発見することも 日々刻々変化する様もとどまらないので 受け入れて居るのが ベストの内の一つだとぼんやり思う 
posted at 19:00:07



2013年06月11日(火)5 tweetssource

@tatsuoiso 素晴らしい 「俺レクチャー」石川さんに褒めらなんて 関西圏の皆さん磯さんの講演会に押しかけましょう その頃 関西圏に泊まっている が  芸工大ってどこに在るか知らない俺  
posted at 21:41:15


6月29日の滋賀県立大学での俺クチャーの 〆を数日考えてて ようやく落としどころを考え出した セシウム敏ちゃんならではの今後の展開を 長い視座で語ることに留意したけど 直感に合う資料探し当てに手間取ったが ようやく腑に落ちる資料が出そろった。資料については語らない脱線しすぎるから
posted at 21:26:19


雨に遭わず 無事セシウム都市フクシマ市内に入る みんなよき社会を手に入れるために 頑張って穀雨来たり 梅雨の長雨なにかな
posted at 21:21:41


県境当たりが雨で、福島の盆地は曇り。傘無しなのでたすかる 昨日広瀬川の評定河原で野球観戦し、手首当たりの日焼け!真っ赤、冷やすべきだったぜ ヒリヒリする
posted at 18:14:24


仙台疎開部屋からセシウム都市の我が家に向かい各駅停車のなか。南下する程に雨だ。傘傘、持つてない。pcなど濡れそう
posted at 17:29:15




2013年06月10日(月)2 tweetssource

少年達の野球の試合の審判4名は老人たち 少年少女の応援の声援が右手左手より盛ん
posted at 12:05:36


初夏の爽やかな光と風の中、少年達の野球の試合を見つめており。広瀬川、青葉城の緑美しい。中体連のブロックごとの決勝戦。試合ご泣く少年あり
posted at 11:55:18



2013年06月09日(日)3 tweetssource

河畔の運動場で 若者が感激会か、屋外呑みらしく、賑やか。仙台の夜は多様な音が飛び込む
posted at 20:20:12

早朝から 少年野球の試合があり 女性応援陣の 黄色く統制された声援が何度も繰り返され 初夏の風と共にあり さわやかなり
posted at 11:57:42


酔っ払い戻るmyチョウナンを寝かせ 色々作業中 近頃酒呑んでももも 居酒屋などの「安酒呑まない」ことにしているので 気持ち悪くった事は無い 日本酒は純米酒以上呑んではあかにょ あれは酒や無い 醸造用アルコールを希釈しただけの液体だぜ アホは呑め
マジ者は 本間物の日本酒を少し呑め
posted at 00:06:47




2013年06月08日(土)2 tw

3種類の 野菜をベースにしたヘルシーカレーを3種作り食べる  煮込まず カレーをトッピングの具と扱うと 多様な料理に使えることが分かり カレー作りに精を出す 5時間 オモロイカレーづくり
posted at 22:15:28


仙台への各駅停車の車両の中。白石に近づくと風景が観えぬほどの、土砂降りだぜ
posted at 14:36:43



2013年06月07日(金)6 tweetssource

どうどうの=ほぼ真ん中配置」で「OK」をだす  「ださ・なまこ」の生き様のよう 周囲が空いてしまい 風通しよい  海鼠生きに よさげ 
posted at 17:19:48


12年振りのmy建築「一家・愛称なまこ」工事のための現場で配置が決まる。発注者の「既存と合わせたい」との声の結果 ど真ん中にどうどう海鼠に〜なってしまう。やや恥ずかしい気分である
posted at 17:06:42


宮城歴史資料ネットニュース 198号公開しましたhttp://www.miyagi-shiryounet.org/03/news/2013/2013n.html#198… 
posted at 16:30:13


久しぶりにわがや 家人 朝日から数え4回めの風呂 洗髪だとかたる。症状悪化かなー?専門家に相談してやも、答えは無いだろうしなー
posted at 12:54:24

@okadaeizo オーブンデスク10年、受け入れた建築家と通い続けた若者 いまは50代の方知ってます。外からみててもいい感じでした。状況を知らずに書いてます
posted at 12:44:51

メモ)円高株安のようニュースあり>>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130607/t10015134771000.html…
posted at 11:00:18




2013年06月06日(木)5 tweetssource

SP盤をゼンマイ式蓄音機で 昨日聴いたので 簡単な記録動画をつくった>>http://youtu.be/A-NVdZwztBQ
posted at 15:51:00


SP盤を石巻市の本間家土蔵で聴くこたができたので 動画をUPするも。 ??表示されない。原因不明、再度UP中。今度は表示されるかなー
posted at 15:36:05


SP盤をゼンマイ仕掛けの蓄音機で聴くと、世界が少し歪みだすから、萌え!
posted at 14:14:53


sp盤を石巻市の本間家土蔵で試聴したので 簡単記録動画にまとめている スマフオわすれ画質など悪いが 面白いでぶかいので動画1本に
posted at 13:56:12


ぶらぶら星座型居住をして 久しぶりにセシウム都市福島の我が屋の仕事場 中庭のセシウム付 地筍 また 生え伸びていた 成長が屋は過ぎる 竹に成長する前に対応
posted at 11:35:56




2013年06月03日(月)13 tweetssource

東北大災害科学国際研究所が 発行した 震災ごの研究成果が2冊の本にまとまった 今夜 読んだり表紙を撮ったりながめることができそう
posted at 21:10:43

世界初の水素発電所、千代田化工が実用化へ  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/ZkZ3Tr
posted at 18:51:46


滋賀県立大学の俺クチー講演用資料を集め整理しはじめた。面白い。311から2年3月後、身辺の社会の変化の様と、その間 俺が何をしていたのか?とても説明し易くなった。
posted at 18:05:21

仙台市街の食品売り場を、仙台疎開部屋を得た4月から観察中。格差社会に合わせた、各デパートの地下食品売り場の様相が極端に変わる。面白い。その視線で福島の地下食品場を観てるが、多様な現在の生な現実が顔をチラチラだす。寺の鐘の音が届く6年か
posted at 17:58:14


野菜炒 あら 油でさっと炒めるだけ なのに 元な野菜とはまるで違う
油と火の即興技に感謝 いい油探しに街にでやーや
posted at 13:33:00


洗濯日和 です仙台、調子に乗り半日洗濯してしままった あわてて昼飯 へろコプターな音が空をしらいしてた? ホラ耳になりや
posted at 13:25:50


ようやく・・ 被曝不安に賠償責任認めたとのニュース>>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015019591000.html…
posted at 10:37:51


Aジョリーさんの行動は多重な意味で興味深い事例だ (格差社会ままの医療の米ならでもあるし)http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/t10015020261000.html…
posted at 10:32:34


超洗濯日和なので もういちど にぶち込む my汚れ各種をせせ洗濯機に ぶち込む in仙台
posted at 10:25:08

物干 日和の仙台市歌壇 雀 野鳥などさえずる野の音楽ある なか、洗濯しつつ 頂いたジャーナリと養成養成教科書にめを通す。簡潔めいりょう!にしあがってる 好い教科書だ
posted at 09:37:43


@matsushimaJP 招待は来年の夏になると思います。年とってるので、死んでしまう可能性があるので、その時お許し下さい
posted at 00:37:28


@matsushimaJP なにしろ海鼠だから、元エア建築家も海鼠で手も足も無い様で実建築をでっち上げるっていう海鼠知恵を発明したんだよ。脱社会的人間=詐欺師ってこただ
posted at 00:33:27


@matsushimaJP はーい。一般図と設計図書しか無いけど で契約済み、ほんまに工事始った、図は請け負師に書いてもらいました。あんな面倒な事して、造るんだから業者は偉い!申請もしてもらいました、発注者はれを知ってても、何もして無いを知ってても、笑つてる。元エア建築家楽チン
posted at 00:28:12



2013年06月02日(日)5 tweetssource

今年中にドイツに行ってみようかなー などと思い始める 久しぶりの建築を造っているので 来年になるかもなー 仕事の指示の仕方でなんとでも成るけれど せっかくだから1月は滞在したいよ
posted at 23:01:25


ドイツ 消費税 17% 食材7% 1一ユーロ 135円  330ミリビール78円  快適とのこと 
posted at 22:59:39


かのくにの研究者リーダーが 日本のアカディミシャンリーダとまるで 逆ベクトルで立っている位相が違うな〜。今後も日本を出てしまう プロを自認する者は減らないだろう と推測してみた。だから 働く環境系総体のあれこれの状況は今より悪化することだろう どどのつまりは そういうことか
posted at 22:35:48


ドイツmy子とスカイプ終了  330ミリのビールが78円だと言っていた 日本の水はぼろ儲けする ためのゴミを出すための商品なんじゃないか?と疑ってみて 
posted at 22:30:15


仙台疎開部屋に来て 呑みだしており たんなる酒飲みのオヤジ あすから数日 読書の日々にしたいが
posted at 17:25:55




2013年06月01日(土)4 tweetssource

傍の初夏が 「路既存人」 といふ 「薬」 をふくしおり いらだち小雨 たち 
posted at 22:26:15


色々重なり対応し おりたら もうねる時間となり
posted at 22:20:55


エンサイクロペディアとセットで花田達朗先生より送られて来た 嬉しいねhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0-%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80/dp/465713003X/ref=pd_sim_sbs_b_1…
posted at 17:58:29


7年掛かって!ジャーナリスト教育って可能なのか?を問い続ける早稲田大学授業の中からジャーナリスト教育のための教科書が出来た(あとがきで 俺 同士として扱われている 確かに研究所の人人との長い付き合いとHPの設計監理はしているのだが)  http://www.amazon.co.jp/dp/4657130072

posted at 17:56:28