作品目次へ戻る
 作者の説明へ   
佐藤敏宏の感想へ・講評へ  石川初さんの講評へ
 提出された作品へ (8月26日現在14作品 届いています。各頁を作り 次第アップします) 
 01  02  03  04  05  06  07     09  10 
 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
  課題   「 あなた と 私 と 菜園 と 」    作品 N0 08 
 
          
           
 
文章を打ち直しました・・僕→赤丸  菜→ 緑丸  あなた→水色丸 見やすく彩色しました
『僕とあなたの菜園』
「あなた」は自分以外の他者を考えて下さい。  
王国とは今でいう消費者のこと。
右側文字
*傾きは人数量によって左右する
支点(菜園)に近いほど密接な関係をもつ。
1 僕=あなた=農民  僕≠あなた
菜園の天秤計りに乗っている・・天秤計りじゃなくて単なる図かもしれません
僕(赤丸)・菜(緑丸)・あなた(水色丸)図は以下同じ
右側に薄い文字で
農民・・集・・(農村)が多数あり、自給自足(農民多数×X)
2 僕=国王 あなた=農民
右側に薄い文字 
国王の治める国である (国王1人+民衆多数)× X
3 僕=国王  あなた=農民
右側に薄い文字
現状 少数の農民が多数の消費者の為に出荷などする。
国王多数+農民少数
横書きラインがありその下の図  こんな新時代もの・・のなかの絵
4 僕=あなた=国王  僕≠あなた
 菜園の天秤がなくなっている
5 僕=国王 あなた=農民  天秤の菜園が2ヶ所あらわれる
6 僕=国王 あなた=農民  僕 あなた 菜とも左によっている 
7 僕=国王 あなた=農民  菜 あなた 僕 
8  僕=あなた=農民   僕≠あなた
        佐藤敏宏の感想  
03−08−31
カラーコピーが不鮮明なので彩色した 緑は菜だと思うけど間違っているかもしれない。
天秤計りのような絵があり、図は傾いたりするのだけど、傾きが何を現しているのかわからないので説明してほしい・・全体の絵で何をいいたいのだろうなー・・説明してほしいものです。
講評は提出作品を一巡した後 書きます